院内感染の疑いがあった場合の対応について
                            カミノデンタルクリニック 院長の塩崎です。
                                (この文章は以前のホームページで4/22付ブログに掲載されたもののコピーです)
                                この先、万が一院内感染の疑いがあった場合の当クリニックの対応について
                                        あらかじめお知らせしておきます。
                                        院内感染の疑いとは次の場合です。
                                        ・院長やスタッフがCOVID-19に感染した
                                        ・院長やスタッフがCOVID-19感染者と濃厚接触した
                                        ・来院患者さまがCOVID-19に感染した
                                        ・来院患者さまがCOVID-19感染者と濃厚接触した
                                        濃厚接触者の定義は
                                        『発症の2日前から1メートル以内で15分以上接触した人』(WHO・国立感染症研究所)
                                        と4/21に変更されました。
                                        このような場合、保健所と相談のうえ、
                                        少なくとも14日間(もしかすると28日間)の休診と
                                        院内消毒を実施することになると思います。
                                        また来院された患者様にも保健所からヒアリングが行われる可能性があります。
                                        その際は、ご協力の程よろしくお願いいたします。
                                        現在、都内での歯科医院での院内感染は約2500医院中1医院(約0.04%)という報告があり、
                                        慶応大学病院の5.97%と比べると非常に低い感染率ではあります。
                                        しかし、今回定義の変更もあり、今後当クリニックが休診することもありえます。
                                        その際はご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
                                    
